にーふ

アバター画像

いまいちハマるものが見つけられず、20~30代で迷走し続けたあげく、42歳のときにうつ状態になる。その後、人生を再出発すべくブログを開始。僕みたいにパソコン苦手なおっさんでもわかるように、わかりやすさをモットーに記事を書いてます。

スパークリングワインはどうやって作ってるの?泡の秘密と特徴をわかりやすく解説!【ワイン入門編】

2024/11/23

スパークリングワインはどうやって作ってるの?泡の秘密と特徴をわかりやすく解説!【ワイン入門編】

こんな方におすすめの記事です スパークリングワインってどうやって作るの? スパークリングワインが人気の理由とは スパークリングワインを美味しく飲みたい なにかと乾杯の席で、よく見るようになったスパークリングワイン。 黄金色の液体の中を、キメの細かい泡が静かにのぼっていく様子を見てると、時間が経つのを忘れさせてくれるような美しさがあります。   しかし、よく考えたら普通のワインにはない、あの美しい泡はどうやってつくられているのでしょうか?   そこで本記事では、スパークリングワインの作り ...

ロゼワインの作り方をわかりやすく解説!あの美しいピンクはこうやってつくられる【ワイン入門編】

2024/11/23

ロゼワインの作り方をわかりやすく解説!あの美しいピンクはこうやってつくられる【ワイン入門編】

こんな方におすすめの記事です ロゼワインってどうやって作られてるの? ロゼワインは赤ワインと白ワインを混ぜてるの? ロゼワインを美味しく飲みたい   ロゼワインって、赤ワインと白ワインを混ぜたものだと思っている人も多いですが、違いますからね。 自分で赤ワインと白ワインを混ぜて、比率による違いを楽しむ方はいらっしゃいますが、ほんのごく一部の例外を除いて、ロゼワインにはロゼワインの作り方があります。   あの美しいピンクは、いったいどうやって作られているのかを、本記事ではかんたんに解説して ...

白ワイン用の主要ブドウ品種8個とその特徴をわかりやすく解説します!【ワイン入門編】

2024/11/23

白ワイン用の主要ブドウ品種8個とその特徴をわかりやすく解説します!【ワイン入門編】

こんな方におすすめの記事です 白ワイン用のブドウってどんなのがあるの? 原料のブドウによって味は違うの?   世界中で、ワインづくりに適していると言われているブドウ品種は約100種類あります。   「100種類も覚えるなんて無理無理!」 なんて声が聞こえてきそうですが、もちろんそんな無理をしなくてもOK!っていうか大変です(笑)   ワインの品種は、世界的にメジャーなものや、スーパーなどで比較的よく見かけるものを、まずはざっくり知ってれば大丈夫です。 ワインのブドウ品種の名前 ...

白ワインの作り方をわかりやすく解説!赤ワインとどんなところが違う?【ワイン入門編】

2024/11/23

白ワインの作り方をわかりやすく解説!赤ワインとどんなところが違う?【ワイン入門編】

こんな方におすすめの記事です 白ワインはどうやって作られているの? 白ワインの「辛口」って辛いの? 白ワインを美味しく飲む方法を知りたい   白ワインってどんな風に作れば、あの美しい薄い緑のような、黄色のような涼しげな色が出せるのでしょうか。 赤ワインと違って、渋みも少なくて、酸味が強い印象がありますよね。   また、同じ白ワインでも、ほんのり甘いものもあれば、キリリッとしててスッキリ飲めるものがあるんはなぜなんでしょう?   そこで本記事では、白ワインの作り方や味の表現の仕 ...

赤ワイン用の主要ブドウ品種10個とその特徴をわかりやすく解説します!【ワイン入門編】

2024/11/23

赤ワイン用の主要ブドウ品種10個とその特徴をわかりやすく解説します!【ワイン入門編】

こんな方におすすめの記事です 赤ワイン用のブドウってどんなのがあるの? 原料のブドウでワインの特徴や味って変わるもんなの?   世界中にあるブドウの種類って、実際のところ、どのくらいあるか想像できますか。 その数なんと、約10,000種類もあるんです!   その中でも、ワイン造りに適しているとされる主要なブドウ品種は約100種類あります。 この中には、その土地ならではのブドウ品種も入っているので、とてもじゃないですが、すべての味を把握することはかなり難しいです。   しかし、 ...

赤ワインの作り方をわかりやすく解説します!【ワイン入門編】

2024/11/23

赤ワインの作り方をわかりやすく解説します!【ワイン入門編】

こんな方におすすめの記事です 赤ワインってどんな風に作られてるの? 赤ワインの「ボディ」ってどんな意味? 赤ワインを美味しく飲みたい   ワインと聞くと、まず思い浮かぶのは「赤ワイン」ではないでしょうか。 しかし、赤ワインって実はどうやって作っているのか、わからない人のほうが多いと思います。   また、スーパーに行くとワインコーナーには、同じ赤ワインでもいろいろな種類のものがずら~っと並んでいますよね。 「同じ赤でも、そんなに味が違うの?」って思ったことある人は多いと思いますし、何を隠 ...

【ボジョレー・ヌーボー】美味しくないって本当?気になる味とイベントの意味について解説します!

2024/11/23

【ボジョレー・ヌーボー】美味しくないって本当?気になる味とイベントの意味について解説します!

こんな方におすすめの記事です ボジョレー・ヌーヴォーって美味しくないって本当? ボジョレー・ヌーヴォーは素人向けワイン? ボジョレー・ヌーヴォーってどんなワイン? ワインにあまりなじみのない人でも知っているワインといえば、毎年11月の第3木曜日に解禁される【ボジョレー・ヌーボー】ですね。   2020年のボジョレー・ヌーボー解禁日は、11月19日(木)午前0時です。   ▼2020 ボジョレー・ヌーヴォー リンク リンク   しかし、多くの人が名前を知ってるわりには、こんな疑 ...

2020年土用の丑の日っていつ?初心者でも楽しめるうなぎと相性のいいワインを紹介!

2024/11/23

2020年土用の丑の日っていつ?初心者でも楽しめるうなぎと相性のいいワインを紹介!

こんな方におすすめの記事です 土用の丑の日ってもともとどんな日? うなぎと相性のいいワインってあるの? 土用の丑の日はうなぎじゃなきゃダメ? 2020年の土用の丑の日は7月21日(火)と8月2日(日)です!   しかし、うなぎってもんのすごく高価なお魚ですよね( ;∀;) 国産のうなぎのかば焼きなんて、近年では3,000円前後が当たり前になっていますし、ちょっといいお店でうな重なんて注文したら4,000~5,000円もします。   もはや夏バテ対策の前に財布がバテてしまいそうですよね。 ...

【ラグビーワールドカップ2019】ラグビー強豪国ニュージーランドの「ハカ」と「ワイン」のお話

2024/11/23

【ラグビーワールドカップ2019】ラグビー強豪国ニュージーランドの「ハカ」と「ワイン」のお話

2019年9月に日本で開催される4年に1度の『ラグビーワールドカップ』! アジア初の開催国として日本が選ばれましたが、前W杯イングランド大会の時に、日本が強豪南アフリカを破ったニュースは、今でも記憶にあるのではないでしょうか。   さて、記憶に残るといえば、試合前の伝統的な踊り「ハカ」と、今大会で南アフリカと同じ「プールB」に入っている、これまたラグビーの強豪国といえば!? そう、ニュージーランドですね!   ニュージーランド代表は、黒色のユニフォームであることから、「オールブラックス ...