ワインが好きな人に出会える場所やイベントってどんなのがあるの?

Photo by eggbank on Unsplash

ワイン

ワインが好きな人に出会える場所やイベントってどんなのがあるの?

こんな方におすすめの記事です

  • ワイン好きと知り合いたい
  • ワインイベントに行ってみたい

 

ワインを飲むようになったのに、なかなかワインのことを話したりする相手がいない…。

でも、どうやったらそんなワイン好きを見つけることができるんでしょうか。

 

一人でのんびり飲むワインも、もちろんおいしいですが、ワイン好きな友人らとワイワイガヤガヤしながら、普段飲まないようなワインに挑戦してみるのも楽しいものです。

もちろん、自分が声をかけて、お酒が飲める友人にワインパーティーと称して、食事とワインを持ち寄りで気軽に楽しみ、ワイン仲間を増やしていくのも一つの手です。

 

しかし、自分よりワインに詳しい人、ワイン歴の長い人たちと出会って、美味しいワインの話やワインに合う料理、おつまみの話を聞きながら、飲んだことのないようなワインを飲む機会があれば行ってみたいですよね。

 

そこで本記事では、ワインが好きな人に出会う方法やイベントなどについて紹介していきます。

ワインの世界ってあまりに広いので、ちょっとワインをかじっている知り合いが出来るだけでも、自分のワインの世界がグンと広がりますよ!

 

目次

ワイン好きの人と知り合える場所やイベント

ワイン好きの人と知り合える場所やイベント

 

ワインが好きな人と知り合うには、ワインが飲める場所に行くのが一番の近道です!(当たり前)

どうせなら、ワイン好きな人と出会えるうえに、自分の知らないワインにも出会いたいですよね。

 

そこで、ワイン初心者さんでも参加しやすいものを、いくつかあげてみますので、気になったものがあれば、ぜひリサーチしてみてくださいね。

▼ワイン好きに出会える場所・イベント

  • ワイン講座、ワインスクール
  • ワインイベント
  • ワインパーティー
  • ホームパーティー
  • ワインバー

 

ワイン講座・ワインスクール

ワイン講座・ワインスクール

Image by Photo Mix from Pixabay

わりと広告などで、よく見かけるのが「ワイン講座」や「ワインスクール」です。

いろいろな産地のワインについて学べるうえに、試飲が出来る場合が多いので、集まったワイン好きな人と味の感想などでお話しできるのもいいですよね。

 

座学のみの場合もありますが、授業やセミナーの後に懇親会があることも多いので、ワインについての基礎知識を学びたい場合は利用してみてはいかがでしょうか?

ちなみに、ワイン講座にもいろいろな種類のものがあります。

  • ワイン初心者さん向けの入門講座
  • ワインの生産国限定の講座
  • 資格試験用の講座

 

テキストなどの教材費が必要になるので、もちろん受講費は発生します。

また、資格試験用の講座は、ガチでワインエキスパートなどの資格を取得したい人が参加しているので、ワイン仲間を探しに軽い気持ちで参加すると凹んでしまうかもしれません。

 

少しワインのことを知っていても、まだワインのことで誰かと話したことがない人は、初心者さんOKな講座やセミナーに参加するといいですね。

あと、十数人規模の「ワイン勉強会」といったものも、ワイン歴の浅い人から長い人まで幅広いことが多いので、簡単な座学と試飲をしながら色々な知識が学べるのでおすすめです。

 

自分のレベルに合ったもの、目的に合わせたものに参加するといいですね。

 

ワインイベント

ワインイベント

Image by Monica Volpin from Pixabay

ワインイベントは、ちょっとした都会のほうが多いと思いますが、わりと毎年何かしらやっているのが、11月のボージョレ・ヌーヴォーと12月のクリスマスの時期ですね。

よく調べてみると、新春のお祝いやバレンタイン、お花見に納涼と、季節のイベントにあわせてワインイベントも行われているので、どんな内容かしっかりリサーチしてから、参加してみてはいいのではなかと思います。

 

他にも、大手ワイン取扱企業さんが主催しているような、ホテルでやる規模の大きな試飲会なんかもあります。

規模が大きいと、やはり出てくる食事も違いますし、なんといってもワインの種類が豊富なので、もし参加できる機会があればぜひ足を運んでみてほしいですね。

 

また、参加しやすいといえば、毎年11月の第3木曜日に設定されている「ボージョレ・ヌーヴォー解禁イベント」ですね。

ボージョレ・ヌーヴォーは、普段をワインをあまり飲まない人でも飲みやすいワインですし、お祭りのような感じなので参加のハードルは低いと思います。

 

年に一度、世界中の人が同じ日に、同じ産地のワインで乾杯する素敵なイベントなので、翌日のお仕事に響かない程度で楽しんでみてはいかがでしょうか?

関連記事
【ボジョレー・ヌーボー】美味しくないって本当?気になる味とイベントの意味について解説します!
【ボジョレー・ヌーボー】美味しくないって本当?気になる味とイベントの意味について解説します!

こんな方におすすめの記事です ボジョレー・ヌーヴォーって美味しくないって本当? ボジョレー・ヌーヴォーは素人向けワイン? ボジョレー・ヌーヴォーってどんなワイン? ワインにあまりなじみのない人でも知っ ...

続きを見る

 

ワインパーティー

ワインパーティー

Image by vitaliy-m from Pixabay

その名の通り、ワインをメインとしたパーティーです。

ワインパーティーのいいところは、わりとしっかりとした食事やおつまみが準備されているところですね。

 

パーティーの内容にもよりますが、主催者がしっかりとしたところであれば、ちゃんとワインに合う食事を用意してくれています。

ものすごい種類のチーズや生ハム、ソーセージを準備していることもありますよ!

 

どんなワインにどんなチーズが相性がいいのか、といったようなマリアージュ(ワインと料理の組み合わせ)を楽しむこともあるので、勉強にもなるし、何より普段できない経験ができる楽しさが大きな特徴です。

 

強いて難点を言えば、本格的なものになることが多いので、参加費が高い場合が多いことと、ドレスコードまではいかないにしてもそこそこかしこまった格好を望まれる場合があります。

ワインパーティーの場合、ワイン専門店とバーなどのお店が提携していることも多いので、珍しいワインや自分ではなかなか選ばないようなものを試してみるチャンスでもあります。

 

世界で流行っているワインを、知るいい機会でもありますしね。

 

アドバイスとしては、ワインに関してど素人な状態で単身で参加すると、場に慣れるまでに疲れ切ってしまうので、友人と参加するかワイン仲間が出来てから参加したほうがいいと思います。

僕は人見知りなもので、最後のほうしか覚えていないくらい緊張してました(笑)

 

ホームパーティー

ホームパーティー

 

ホームパーティーというと、知り合いや友人のお家に行って、パーティーに参加するのを想像するとわかりやすいですね。

中には、ワイン好きを集めて気軽に楽しみたい!というイベント好きな人が、レンタルルームなどの部屋を借りて参加者を募り、ホームパーティを開くということもあります。

 

普通に検索でヒットすることもありますし、何度か開催している人が自身のSNSやサイトで募集していることもあります。

 

ただし、知らない人のホームパーティへの参加に関しては注意してほしい点があります。

できるだけ、しっかりとパーティーに関する詳細が記されていたり、過去のパーティー風景が記載されていれば少しは安心もできますが、なにか怪しいなとか内容がわからないなと思ったら参加しないほうがいいです。

 

お酒の入る場所なので、特に女性は怖い目にあってからでは遅いので、気を付けてくださいね。

 

ホームパーティーに初めて参加してみたいときは、基本的に友人や知人が開催するものに参加することをおすすめします。

逆にワインに興味がある友人に声をかけて、ワインや食事を持ち寄り、自分でホームパーティーを開くというのも楽しいですよ。

 

どちらかというと、自宅で飲み会な雰囲気になりがちですが、気の置けない友人とおしゃべりしながら楽しむワインもまた格別です。

 

ワインバー

ワインバー

Photo by Jose Ruales on Unsplash

ワインバーは、ソムリエの資格を持っている人が運営、または在籍しているので、ワインのことを教えてもらえる機会もあります。

 

たとえば、あなたはワインをほとんど飲んだことがないけど、「赤ワインを好きになりたいので、おすすめを教えてください!」みたいなリクエストをすると、グラスワインでいくつか試させてくれたりします。

もし、気に入ったワインがあれば、ラベルを撮らせてもらったり、控えさせてもらえば、今後ワインを選ぶ時の指標になりますよ。

 

ちなみに、ワインがさっぱりわからないときは、「5,000円くらいの予算内で3種類くらい飲んでみたい」というように、最初に予算を決めておいたほうがいいです。

ソムリエに入れてもらうワインはとっても美味しいので、いろいろ飲んでみたくはなるのですが、お勘定がビックリすることになるので、予算決めは大事にしたほうがいいですよ(経験談)。

 

また、店内がどんちゃん騒ぎになることはまずないので、大人の落ち着いた時間を過ごすにはとてもおすすめの場所ですし、僕もワインを勉強し始めたころはよくお邪魔してました。

マスターや店員さんつながりで、他のお客さんとのつながりが出来ることもあるので、ワインを楽しみながらワイン好きな人に出会えたらいいなという人には申し分ない場所ですね。

 

また、ワインバーでもイベントをすることがよくあるので、そういうチャンスをものにするためにも、お気に入りのお店を見つけておくのもおすすめです。

 

今回の記事のまとめ

ワインが好きな人たちに出会う方法や場所は、あまり知られていないだけで、けっこうあります。

参加するかしないかは置いといて、近隣でワインに関するイベントなどがないか、検索してみてはいかがでしょうか?

 

大事なのは、自分が何のためにワインが好きな人たちと出会いたいのか、をという思いをちゃんと持っておくべきです。

 

単純にワインが好きな「飲み仲間」が欲しいのであれば、スクールなどではなく、イベントへの参加がいいでしょう。

ワインのことを学びつつ、ワイン好きと知り合いたいのであれば、スクールやセミナー、勉強会のほうが同じ気持ちの人にも出会えていいと思います。

 

また、ワインにはとても多くの種類が存在し、どのワインを見ても、そのワインに対する思い入れや愛を持った人たちがいます。

自分の思うようなワインへの思いが聞けなかったり、味わいなどが好みでなかったりしたとしても、他のワインが好きな人への誹謗中傷は絶対にしないようにしてほしいです。

 

人間の味覚も味の好みも十人十色、ワインは楽しく美味しく飲めるお酒であってほしいと思う今日この頃です。

以上、今回はワインが好きな人たちに出会える場所や、イベントについての記事でした。

-ワイン