ボジョレー・ヌーボーの「ヴィラージュ」や「マコン」って何が違うの?

ワイン

ボジョレー・ヌーボーの「ヴィラージュ」や「マコン」って何が違うの?

こんな方におすすめの記事です

  • ボジョレー・ヌーボーのラインナップの違いがよくわかんない
  • ワイン初心者にボジョレー・ヌーボーはおすすめなの?

2020年のボジョレー・ヌーボー解禁日は、11月19日(木)午前0時です。

 

解禁日当日から、お酒売り場では様々なボジョレー・ヌーボーが陳列され、ワインファンだけでなく、普段ワインを飲まない人でも、その年のヌーボーを手に取って、どれにしようか思案している姿をよく見かけます。

それにしてもいろいろなラベルがずら~っと並ぶと、どれにしようか悩みますよね。

 

そこで本記事では、サントリーが扱っている「ジョルジュ デュブッフ」が手掛けるボジョレー・ヌーボーの中でも、比較的よく店頭に並んでいる「ヴィラージュ・ヌーボー」「マコン・ヴィラージュ・ヌーボー」ついて、その違いなどをわかりやすく解説したいと思います。

 

目次

そもそも「ボジョレー・ヌーボー」とは

そもそも「ボジョレー・ヌーボー」とは

 

ボジョレー・ヌーボーとは、フランスのブルゴーニュ地方にあるボジョレー地区で、その年に作られたブドウで造られた新酒のことをいいます。

ボジョレー地区で造られた新酒(=ヌーボー)で、ボジョレー・ヌーボーなんです。

 

ボジョレー・ヌーボーに使われるブドウは、その年の9月ごろに収穫され、11月の第3木曜日には解禁を待っている状態という、熟成期間がほとんどないワインでもあります。

なので、その年のブドウの出来が、ダイレクトにワインの味に反映されるのも、ボジョレー・ヌーボーの特徴ですね。

 

ワインに使用されているブドウは、「ガメイ」という品種100%で、渋みの少なめなフルーティーな味わいが特徴です。

ボジョレー・ヌーボー解禁の時には、普段ワインを飲まない人でも、意外と抵抗なく飲めるのもそのおかげです。

関連記事
【ボジョレー・ヌーボー】美味しくないって本当?気になる味とイベントの意味について解説します!
【ボジョレー・ヌーボー】美味しくないって本当?気になる味とイベントの意味について解説します!

こんな方におすすめの記事です ボジョレー・ヌーヴォーって美味しくないって本当? ボジョレー・ヌーヴォーは素人向けワイン? ボジョレー・ヌーヴォーってどんなワイン? ワインにあまりなじみのない人でも知っ ...

続きを見る

 

ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーボーとは

ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーボーとは

 

さて、ボジョレー・ヌーボーの近くに一緒に並んでいることの多い、「ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーボー」ですが少しお値段が高いですよね?

ヴィラージュとは「村」のことで、ボジョレー地区の北部にある38の村の中でも、特に良質のブドウが採れるエリアのことを「ボジョレー・ヴィラージュ」といいます。

 

つまり、特に記載のない一般的なボジョレー・ヌーボーに比べ、場所と品質が限定されているワンランク上のボジョレー・ヌーボーなんです。

なので、お値段が高くなっているんですね。


 

マコン・ヴィラージュ・ヌーボーとは

マコン・ヴィラージュ・ヌーボーとは

 

意外と知られていませんが、ボジョレー・ヌーボーとしては、白ワインは認められていないんです。

「え?マコン・ヴィラージュ・ヌーボーは、白ワインだけどなんで?」って思いますよね。

 

実は、マコン・ヴィラージュ・ヌーボーは、ボジョレー地区の北隣にある「マコネー地区」というブドウの産地で造られているんです。

白ワインの代表的なブドウ品種である「シャルドネ」だけで造った白ワインの新酒で、果実味あふれる爽やかな辛口が特徴です。


 

ボジョレー・ヌーボーは楽しまなきゃ損!

ボジョレー・ヌーボーは、世界で同じ日に同じ産地のヌーボーを楽しむという、ほかにあまり見ないような素敵なイベントです。

ワインを普段飲まな人も、ヌーボーだけは飲んでみるという人も多いのではないでしょうか?

 

今回、ご紹介したヴィラージュ・ヌーボーのように、同じシリーズのもので1ランク上のワインを飲み比べてみるのも面白いかもしれません。

375㎖というハーフサイズのボトルもあるので、あまりたくさん飲めない人でも楽しめますよ。

 

スクリューキャップの栓を採用しているものがほとんどなので、開栓の道具を気にしないでいいのもうれしいですし、飲み残した場合も保存がしやすいですね。

ぜひ、その年に収穫されたブドウで造られたヌーボーを楽しんでください。

 

以上、今回はボジョレー・ヌーボーの種類に関する記事でした。

-ワイン